別ドメイン作ってサイトを構築しようとしたのですが、
他のドメインURLを指定したつもりだったのですが、、、
本サイトドメインにワードプレスがインストールされ、上書きされてしまいました。
バックアップから復旧しかないと思ったのですが、有料バックアップはとっておらず手詰まりかと感じていたら、、、意外に簡単な方法で、復旧できたので私が対応した方法を記載しておきます。
手順1:WordPress簡単インストール履歴から利用データベースと接頭辞情報を確認
ロリポップからWordPress簡単インストールを開きます。

下段の方にいって、インストール履歴をみます。

今回、「wp2024XXXXXX」にもどすので、この番号をメモリます。
1年前にインストールした接頭辞情報ですが、データ自体は最新のものになっています。
どうも単純に上書きしてしまったWordPressは、上書きする前のWordPressに乗っかっている状態のようなので、それを昔の情報で再上書きするというイメージですね。
手順2:「wp-config.php」ファイルの情報を修正
サーバーの管理・設定から、ロリポップ!FTPへ移動します。

wp-config.phpを操作します。

現在の属性を「400」から「600」に変更して保存します。
ファイルを開いて、
$table_prefix=’○○’;を、先ほどのWordPressインストール履歴の「wp2024XXXXXX」に変更。

現在の属性を「600」から「400」に変更して保存します。
最後に
完全に上書きしてなくなったと思ったので本当に焦りました。。サイト復旧して本当によかったです。。
以下にロリポップのサイトを残しておきます。
Just a moment...
コメント